専攻科臨床工学専攻(1年制)

カリキュラム、時間割

カリキュラム

年次 1年次
カリキュラムの
ポイント

短期間での資格取得に向け、密度の濃い学びを実現する。

臨床実習に必要な医療系と工学系の知識を前期に習得します。後期は、国家試験対策の演習(1月〜2月)を経て資格取得をめざします。並行して独立行政法人大学改革支援・学位授与機構へ提出する論文作成も進めます。

専門教育科目
人体の構造と機能Ⅰ
人体の構造と機能Ⅱ
基礎医学実習
臨床薬理学
臨床免疫学
臨床検査学概論
公衆衛生学
医学概論
看護学概論
応用数学概論
電気電子工学Ⅰ
電気電子工学Ⅱ
材料物性工学概論Ⅰ
材料物性工学概論Ⅱ
機械工学概論
計測工学概論
電気電子工学実習
情報処理工学概論
情報システム工学総合演習
システム工学概論
情報システム実習
医用工学概論
生体計測工学総論Ⅰ
生体計測工学総論Ⅱ
生体計測工学実習
医用機器学概論Ⅰ
医用機器学総合演習
医用治療機器学総論Ⅰ
医用治療機器学総論Ⅱ
医用治療機器学実習
生体機能代行技術学Ⅰ
生体機能代行技術学Ⅱ
生体機能代行技術学Ⅲ
生体機能代行技術学Ⅳ
生体機能代行技術学Ⅴ
生体機能代行技術学実習
医用安全管理学総論Ⅰ
医用安全管理学総論Ⅱ
医用安全管理学実習
関係法規
臨床医学総論Ⅰ
臨床医学総論Ⅱ
臨床医学総論Ⅲ
学外実習を含む
専門教育科目
臨床実習(病院) 5週間(7月下旬〜9月上旬)

※科目は2024年度のものであり、変更する場合があります。

時間割モデル(1年次 前期)

19:00〜9:45
29:50〜10:35
臨床検査学
概論
医用治療
機器学実習

生体計測
工学実習

生体機能代行
技術学実習

医用安全
管理学実習
電気電子
工学Ⅰ
生体計測
工学総論Ⅰ
医用工学
概論
生体機能
代行技術学Ⅰ
310:40〜11:25
411:30〜12:15
医用安全
管理学総論Ⅰ
材料物性
工学概論Ⅰ
生体機能
代行技術学Ⅱ
臨床医学
総論Ⅱ
生体機能代行
技術学Ⅴ
513:00〜13:45
613:50〜14:35
電気電子
工学実習
臨床医学
総論Ⅰ
生体機能
代行技術学Ⅲ
計測工学
概論
714:40〜15:25
815:30〜16:15
人体の構造
と機能Ⅰ
システム工学
概論
応用数学
概論
916:20〜17:05
1017:10〜17:55
看護学概論/
公衆衛生学

※2024年度の履修科目例です。

修了に必要な単位数

専門教育科目 (必修)79単位
修了要件単位数 79単位

※2024年度の単位数です。
※専攻科臨床工学専攻に在学し、所定の課程を修了した者は「臨床工学技士国家試験受験資格」を得ることができます。